半田そうめん八千代
原材料全て国産100%にこだわった半田そうめんです。
原材料のこだわり
北海道産小麦粉

北海道で持続可能な環境保全型農業の普及に取り組んでおられる「アグリシステム」様の添加物・改良剤不使用、ポストハーベストフリー(収穫後農薬不使用)の小麦粉を100%使用。
きたほなみを中心に当社独自のブレンドをしています。特に「アグリシステム」様でしか栽培されていない希少品種「ホクシン」を石臼で丁寧に挽くことで小麦の風味を最大限引き出した小麦粉などを最適な割合でブレンドしています。
徳島県産うず塩

徳島県の渦潮で有名な鳴門海峡の海水をろ過・膜濃縮・煮詰めの3工程で海水の不純物を分子レベルまで除去食用塩の安全を守り、品質を高める日本独自の膜濃縮製塩法で作られた鳴門塩業さんの塩を100%使用。
国産こめ油

和歌山県「築野食品」様のノンシリコン国産こめ油を100%使用しています。小麦粉以上に確保が困難なのが、国産の油です。日本で流通している油のうち、約6%しか国産のものはないと言われていて、ほとんどの油は原料を輸入して日本で搾っているものになります。国産油の代表格である「こめ油」ですが、若い人の米離れや米農家の高齢化による廃業などの影響を受けて、原料となる国産こめ糠の確保が難しくなっているそうで、国産こめ油も大変貴重な存在となっています。
お客様の声

30代女性【滋賀県】
おすすめ度:4.5点
この手延麺はそのままおつゆにつけて食べても美味しいのですが、アレンジ無限大なのがすごく良かったです! 麺自体に塩味があり、ちゅるっとしたのど越しがとても美味しい。 お子さんも喜んで食べてくれそうですし、大人は色々なアレンジをして食べられるので、ファミリー層へのギフトにもおすすめです。 梱包もとても素敵なので、こだわりのある方にもおすすめです♪
出典【旅色お取り寄せグルメ】

50代女性(愛知県)
おすすめ度:4.5点
程よいコシとツヤのあるやや太めの麺です。 半田そうめんは初めて頂きましたが、麺のもちもち感もあり、まるで生パスタのような食感を感じられました。 そうめん=和というイメージが完全に覆され、パスタ感覚にも、中華麺風にアレンジしてもマッチしそうな食感です。 料理好きな人なら、アレンジの幅が無限大に広がりレシピを考える楽しみも増えるのではないでしょうか。。
出典【旅色お取り寄せグルメ】

60代女性(和歌山県)
おすすめ度:5点
半田そうめんに出会う前は素麺と言えばプツンとすぐ切れる歯応えのない、香りもなんだか古くさいようなイメージでした。それが半田素麺は原料をすべて国産にこだわってるせいか、心のこもった熟練の技のおかげか、とてもおいしい。冷やでも温でも。感動ものです。
出典【旅色お取り寄せグルメ】

20代女性(愛知県)
おすすめ度:5点
シンプルだからこそ、しっかり感じられる素材の味。 滑らかな喉越し、コシのある歯応え、もっちりとした食感。 手延麺、とても美味しかったです。 そうめんやうどんとも異なる、程良い太さで、満足感もあります。 色んなアレンジが楽しめる所も、魅力的だと思いました。
出典【旅色お取り寄せグルメ】
する