八千代つゆのこだわり
徳島県南部の一部地域で昔から親しまれてきた「赤じゃこ」
「赤じゃこ」とは、正式には「ネンブツダイ」という小さな魚で、徳島県南部の漁師町で珍重されてきました。繁殖の時期が近付くと深場から上がってきたネンブツダイは「ぶつぶつ」と口のなかから求愛音を発します。これがお坊さんの念仏に聞こえるところから「念仏鯛」の名前がついたと一般的にはされています。この「赤じゃこ」を丁寧にローストし、昆布と一緒に90分間じっくり低温で出汁をひいています。
徳島県特産「阿波和三盆糖」
和三盆糖とは、徳島県と香川県の一部で現在も栽培されている在来品種である「竹糖」(通称、細黍ともいう)と呼ばれる砂糖黍を原材料に、現在も機械などをあまり使うことなくつくられている数少ない国内産の砂糖です。その歴史は二百余年といわれています。その和三盆糖のなかで、「阿波の国」と呼ばれている「徳島県」でつくられたものが「阿波和三盆糖」です。
福寿醤油の二年仕込み天然醸造醤油
文政九年(1826)創業、約180年の歴史ある会社です。創業当時より伝わる独自の製法を大切に守り続けておられ、一般的に4~5ヶ月しかかけない発酵を1年以上の時間を費やしておられます。このじっくり時間をかけた自然発酵によって、醤油本来の香りと深みのある旨味を生みだしています。その福寿醤油さんの国内産丸大豆と小麦、天日塩を杉木桶で仕込み、発酵させた無添加・無着色の醤油を使用しています。
●福寿醤油さんについては、こちらから
畑商店の本醸造本みりん
約150年の歴史を誇る徳島県内で唯一のみりん製造蔵元です。徳島県産のうるち米ともち米を100%使用し、糖類などは一切使用せず、自然糖化のみで製造したこだわりの本みりんです。
●畑商店さんについては、こちらから
保存料・化学調味料一切不使用
おいしいだけでなく、安心安全な食品を提供することにこだわっています。この「八千代つゆ」は、厳選したこだわりの原材料のみを使用しているため、保存料や化学調味料は必要がなく、おいしいのはもちろんのこと、安心して召し上がっていただけます。
「阿波ふうどスペシャリスト」殿堂入 大杉まや監修
「阿波ふうどスペシャリスト」とは、すだち、なると金時、鳴門鯛、ハモ、阿波尾鶏など、全国屈指の「食の宝庫」徳島県!この豊かな自然環境で育まれた県産食材をはじめとする「徳島の食」に共感し、県と連携してその魅力を県内外に積極的に発信していただける方を徳島県が認定する制度です。大杉まやさんは、「徳島の食」の魅力や価値を県内外に向けて積極的に情報発信していただいたスペシャリストのなかでも、特に大きく貢献をしていただいた方々を表彰する「阿波ふうどスペシャリストアワード」で、平成28年より3年連続で最優秀賞を受賞し、殿堂入りされました。
●大杉まやさんについては、こちらから